複数のカードローンで借りたい場合・・・お金を借りれる?

複数のカードローンで借りたい場合・・・お金を借りれる?|お金を借りたいじゃん。

MENU

複数のカードローンで借りたい場合・・・お金を借りれる?

複数のカードローンで借りることはできるのか

これに対する回答は、審査次第といったところです。
冒頭でいきなり断られるということはありませんが、審査では不利になります。

 

複数のカードローンを利用しているという点が引っ掛かって審査に落ちる場合がありますし、借り入れ件数が多い程、その可能性が高くなります。特にすでに3社から借り入れしている場合は、審査が相当厳しくなることを覚悟しましょう。

 

複数のカードローンで審査が不利になる理由

そもそも、複数のカードローンを利用することの何が問題なのかを考えてみましょう。

 

借りる側からすれば、1社で借りても、複数社で借りても、細かい違いを気にしなければ特に問題はありません。問題なのは、貸してくれるのかどうかになるでしょう。

 

例えばA社のカードローンですぐにお金を借りられるのに、わざわざ手続きをしてまでB社のカードローンを利用するはありません。つまり、すでに複数のカードローンを申し込んでいる人は、何らかの理由で元々利用しているカードローンの融資を受けられなかった可能性が高いのです。

 

それは増額の話がなかったからかもしれませんし、増額を申し込んだが断られてしまったのかもしれません。少なくとも、他社の判断でこれが限度額と設定した金額以上を借入れしようとしている可能性が高いのです。

 

それが3社となると、相当お金に困っていることは容易に想像できてしまいます。

 

問題なのは金額よりも、借り入れ件数です。
借り入れ件数が多いということは、それだけお金に困った回数が多い可能性が高いからです。

 

複数のカードローンでの審査に通る方法

以上のことを踏まえて、複数のカードローンでの審査に通る方法は、不要なカードローンをまとめてしまうことです。完済できるものがあれば完済してしまうのが一番ですし、そうでなくても借り換えによる完済という方法もあります。

 

今はおまとめローンに力をいれているカードローン会社も多いので、1本化してしまうのもいいでしょう。借り入れ金額よりも、件数の方が問題になりやすいので、金額が同じでもまとめてしまった方が審査には有利に働きます。

 

複数のカードローンで借りたい時にやってはいけないこと

複数のカードローンの利用は、審査が厳しくなると知ったからと言って、手当たり次第に審査を受けるのは、やってはいけないことです。短期間で複数のカードローンに申し込むと、申し込みブラックにされてしまい、全てのカードローンの審査に通らなくなってしまいます。

 

複数での借り入れがあっても貸してくれたという口コミが多い、例えばプロミスなどを申し込んで、審査が通る確率を上げる努力をした方が現実的です。

 

※他社ご利用の方でも審査可能ですが、お客様のご状況によってご利用いただけない場合もございます。