申し込みブラックにならないで複数会社に申し込む方法
複数の会社に同時申し込みしたくなる状況
キャッシングの申し込みについては、一か所ではなく、複数の会社に同時申し込みしたいという考え方をする人もいます。複数の会社に申し込みたい理由は大体が審査です。
キャッシングの欠点は、審査に通らないと融資を受けることができないことです。
審査は申込み直後に結果が出るわけではなく、最短でも30分はかかります。
もしも審査に落ちてしまったら、別社で申し込み手続きからやり直すことになります。
それならば、同時に複数の会社に申し込みをしておけば、審査に通ったところで融資を受けることができます。審査に落ちてしまったとしても、時間のロスがほとんどないことが、同時申し込みのメリットです。
複数の会社に同時申し込みをしても問題はないのか
結論から言うと、複数の会社に同時に申し込みはすべきではありません。
俗に申し込みブラックと呼ばれている状態になると、キャッシングの審査に通らなくなってしまいます。申し込みブラックとは、申し込み件数が多すぎて危険と判断されている状態です。
同時申し込みをすると、この状態になってしまうのです。
申し込みブラックと何故ばれてしまうのか
そもそも他社の申し込みの情報まで、何故知られてしまうのか、これは信用情報機関という所に記録されてしまうためです。信用情報機関には、キャッシングの取引履歴だけでなく、審査申込みの情報も記録されています。
もっとも審査のみであれば半年で記録から消えるので、永遠に残るわけではありません。逆に言えば、一度申込みブラックになってしまうと、半年はキャッシングの申し込みが厳しくなるとも言えます。
緊急時に半年も申し込みに不可になっては、身動きが取れなくなってしまいます。
どうしても複数に申し込みたい場合の裏技
できれば複数の会社に同時申し込みはすべきではありません。
それでも、どうしても急ぎでお金が必要で、審査に通るかも不安な場合は、複数に申し込んでも審査に通る方法はあります。
そのポイントとは・・・
- 3社以上の申込みは避けて2社に絞り込むこと
- そして本当に同時に申込むこと。
キャッシングの審査を受けたという情報が信用情報機関に記録されるまでは、タイムラグがあるので、同時に申し込みをすれば、お互いに審査の時点では他社の申し込みを確認できません。
ネットからの申し込みなどを利用して、申込むタイミングをなるべく合わせてしまうことで、複数での申し込みとならずに審査を受けることができます。また、同時にならずに、他社も受けていると判断された場合でも、2社ならばまだやり直しがききます。